茶葉(緑茶)の正しい保存方法~ギフトにもおすすめ!人気の茶葉を取り揃える埼玉のお茶屋さん「小山製茶園」~
茶葉を保存する際のポイント

▼封を開けた茶葉の場合
茶葉は温度・湿度・光などに敏感です。変質や味の劣化を防ぐためにも、封を開けた後は茶缶などの密閉容器に茶葉を移し、温度や湿度が一定で光が入らない冷暗所(食器棚の中など)に保存しましょう。
▼未開封の茶葉の場合
未開封の茶葉は、袋のまま冷蔵庫で保存するのがベストです。食材のにおい移りに気をつけ、冷蔵庫から取り出す際は常温に戻してから開封しましょう。いきなり開封すると、結露しやすくなり茶葉の鮮度を損ねてしまします。
▼長期保存する場合
茶葉を長期保存する場合は、冷凍庫での保存がおすすめです。冷凍庫はにおい移りの心配が少なく、味の劣化がしにくくなるため、茶葉の保存に最適です。
緑茶(茶葉)をギフトに選ぶなら「小山製茶園」~プレゼントにもおすすめの茶葉をご用意~
緑茶(茶葉)を大切な方へのギフトに選ぶなら、「小山製茶園」のお茶をお買い求めください。「小山製茶園」では、お茶畑の管理からお茶の製造、販売までを一貫して行っています。
茶業を始めて百年になる伝統ある「小山製茶園」の緑茶は、毎日のリラックスタイムはもちろん大切な方へのプレゼントにもぴったりです。ぜひ、こだわり抜いた美味しい緑茶をご堪能ください。
茶葉(緑茶)を通販で提供する埼玉のお茶屋さん~人気のお茶が豊富~


緑茶(茶葉)を通販にて取り扱っている「小山製茶園」では、深むし茶やほうじ茶、煎茶など人気のある茶葉を豊富にご用意しております。また、黒豆抹茶入り玄米茶、荒茶、くき茶といった変わり種の茶葉も取り揃えています。
埼玉のお茶屋さん「小山製茶園」では、お茶だけでなく1枚1枚手焼きによるお煎餅も販売しており、セット商品もございますのでお気軽にご利用ください。
「小山製茶園」では緑茶などの茶葉を豊富に取り揃えております
会社名
有限会社小山製茶園
所在地
〒349-0222 埼玉県白岡市爪田ヶ谷960-1
電話番号
0480-92-6977
連絡先
info@koyamacha.com